最近、税理士の先生方とお仕事させていただいたり、

お会いさせていただく機会が増えています。

企業の成長安定をバックアップするのが共通の使命ですが、

「ヒト」についての捉え方は同じ士業ながら違いを実感しています。

 

やはり、税理士は企業の「カネ」をどう扱うかというのが専門。

給与や法定福利費(社会保険料など)についても

「人件費」として大きく捉えて、削減の手法も大胆に感じます。

 

かたや私たち社労士は「人事労務」の面からそれらを扱います。

全体の費用を抑えるには、給与の標準報酬月額を下げたり、

健保の料率を下げたりと細かい工夫が多いです。(詳しくは、個別にご相談ください!)

 

また、「辞める」「退職する」「休職する」云々の

よりデリケートな問題に関わるのも社労士ならではだと思います。

 

ひょっとしたら、私たち社労士は他の士業の方たちより

かなり泥臭い?部分を担っているのかもしれません。

もちろん、他士業の方々も私たちからは見えない泥臭さが

きっとあるかと思いますが。

しかし、そんな泥臭さこそ、職場の課題解決には必要なことで、

それを実現できる仕事に就いていることに誇りを感じました。